大和のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 南部 良介

南部 良介

九州の福岡県からやってきました南部 良介(なんぶ りょうすけ)と申します。
過去に大会2位の経験もあり、お客様一人一人に合ったトレーニングを提供していくのはもちろん!!筋トレの楽しさを体感して頂けるようセッションに全力を注ぎます!
元気で明るい性格なのでセッション中も一緒に楽しみながらトレーニングしていきましょう。
BEYOND新横浜店でお会いできるのを楽しみにしています!
実績/経歴
  • 2019 SOUTH JAPAN CHAMPIONSHIPS メンズフィジークノービス -170cm 2位
大和のパーソナルトレーニングジムのトレーナー 西山 文翔

西山 文翔

前職もパーソナルトレーナーでした!
4年制の大学に通い栄養学や心理学、解剖学を学んできました。
過去にマッスルゲート静岡大会とjbbf山梨大会に出場しました!

ブライダルダイエットや産後ダイエット、筋力アップのお客様もサポートしてきました!
お客様のその日のコンディションやメンタル面に寄り添ってサポートしていきます。
新しい自分に出会うためのお手伝いをさせてください!
楽しく頑張っていきましょう!
実績/経歴
  • マッスルゲート静岡大会 出場
  • jbbf山梨大会 出場

大和のパーソナルジム|【公式】BEYOND大和店

パーソナルジム

30代から健康を意識する!今から始める健康習慣

30代になると、20代の頃と比べて体の変化を感じることが増えてきます。
「最近、疲れが取れにくい」「体重が落ちにくくなった」「肌の調子が悪い」などの悩みを抱える人も多いのではないでしょうか?

30代は、健康を意識し始める大切なタイミングです。

personal

🔸南部良介 Ryosuke Nanbu

🔸九州男児 福岡出身

🔸ラグビー、水泳、サッカー、陸上

🔸大会歴

・2019 SOUTH JAPAN CHAMPIONSHIPS
Men’s Physique novice -170cm 2th🥈

・2024APF GUARDNER BELT CUP 2024Men’s Physique First timer 3th🥉

30代の体の変化と健康リスク

食事

基礎代謝の低下

10代・20代の頃に比べて基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー量)が低下し、脂肪がつきやすくなります。そのため、食生活や運動習慣を見直さないと、体重増加につながります。

筋肉量の減少

運動をしないと、30代から筋肉量が徐々に減っていきます。筋肉が減ると代謝がさらに下がり、太りやすくなったり、疲れやすくなったりします。

ホルモンバランスの変化

男性も女性も、30代になるとホルモンバランスの変化を感じることが増えます。ストレスや生活習慣の乱れが原因でホルモン分泌が乱れ、体調不良や肌荒れ、疲労感の原因になります。

生活習慣病のリスクが高まる

30代は、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)の予防を意識し始めるべき時期です。食生活の乱れや運動不足が続くと、40代以降に大きな健康リスクとなる可能性があります。

健康になるために取り組むべきこと

栄養バランスの良い食事を心がける

食事

食事は健康の基本です。30代は特に、以下のポイントを意識しましょう。

✅高タンパク質の食事を意識する

筋肉量を維持し、基礎代謝を高めるために、タンパク質をしっかり摂りましょう。

・鶏むね肉、魚、大豆製品(豆腐・納豆)、卵などを積極的に摂る

✅野菜・果物をたっぷり食べる

ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富な野菜や果物を積極的に摂り、腸内環境を整えましょう。

✅精製された糖質を控えめに

白米・パン・パスタなどの精製された糖質は血糖値を急上昇させ、太りやすくなる原因になります。玄米や全粒粉の食品を選ぶと、血糖値の安定に役立ちます。

✅ジャンクフードや加工食品を減らす

添加物やトランス脂肪酸を多く含む加工食品は、体に悪影響を及ぼします。なるべく自然な食材を使った料理を心がけましょう。

適度な運動を習慣にする

30代からは、意識的に運動を取り入れることが大切です。

✅高タンパク質の食事を意識する
筋肉量を維持・向上させるために、スクワット・腕立て伏せ・プランクなどの自重トレーニングを週2~3回行いましょう。

✅有酸素運動を取り入れる

ウォーキング・ジョギング・サイクリングなどの有酸素運動を週2~3回行うことで、脂肪燃焼や心肺機能の向上につながります。

✅日常生活に運動を組み込む

・エスカレーターではなく階段を使う
・1駅分歩く
・家でストレッチやヨガをする

良質な睡眠を確保する

睡眠の質が低下すると、ホルモンバランスが乱れ、肥満や疲労の原因になります。

睡眠

✅ 7時間以上の睡眠を確保する
理想的な睡眠時間は7~8時間。毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる習慣を作りましょう。

✅ 寝る前のスマホ・PCを控える
ブルーライトは睡眠の質を低下させるため、寝る1時間前にはスマホやPCを控えるのが理想です。

✅ リラックスする時間を作る
お風呂にゆっくり浸かる、ストレッチをする、読書をするなど、リラックスできる習慣を取り入れましょう。

腸内環境を整える

腸は「第二の脳」とも呼ばれ、腸内環境が整うことで体の調子がよくなります。

✅ 発酵食品を摂る
ヨーグルト、納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌などを積極的に食べましょう。

✅ 食物繊維を摂る
野菜、果物、海藻、玄米、大麦などをしっかり摂ることで、腸の働きが活発になります。

ストレスを管理する

ストレスは健康に大きな影響を与えます。

✅ 趣味の時間を作る
音楽を聴く、読書をする、映画を見るなど、リラックスできる時間を持ちましょう。

✅ 自然の中で過ごす
公園を散歩したり、キャンプに行ったりすることで、心がリフレッシュされます。

✅ 深呼吸や瞑想を取り入れる
ストレスを感じたときは、ゆっくり深呼吸をすることで気持ちが落ち着きます。

30代からの健康習慣が未来を変える!

30代は、健康を意識し始める大切な時期です。今から生活習慣を見直すことで、40代・50代になっても健康でいられる体を作ることができます。

✅ 栄養バランスの取れた食事を意識する
✅ 適度な運動を習慣にする
✅ 良質な睡眠を確保する
✅ 腸内環境を整える
✅ ストレス管理をする

無理なくできることから少しずつ取り入れ、健康的な30代を過ごしましょう!

BEYOND大和店では

パーソナルジムBEYOND大和店のカウンセリングを通じて、目標設定とニーズの明確化、健康状態とリスク評価、モチベーションとメンタルサポート、進捗モニタリングと調整、カスタマーサービスと満足度の向上といった多くのメリットを提供します。

カウンセリングの重要性を認識し、パーソナルジムBEYOND大和店のカウンセリングを活用して、個々の目標に向かって効果的に取り組みましょう🔥

目標達成はもちろんのこと、期間や予算そしてペースなどによって既存のプランからの組み合わせなども可能です!お気軽にご相談くださいませ☺️

アクセス

 BEYOND(ビヨンド)大和店 

📮 住所 👟
神奈川県大和市大和南一丁目 3番3号 スズビル4F

⭐️ LINE ID :@214hpgaz ⭐️

■大和駅アクセス
🚃相鉄線
🚃小田急線

大和駅から徒歩1分🚶‍♀️

電話アイコン 046・263・2639 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP